伊勢志摩鳥羽のトピックス

神宮奉納大相撲に向け力士ら伊勢入り

伊勢市宇治中之切町の神宮相撲場などで三十一日にある神宮奉納大相撲(中日新聞社後援)の出場力士や親方ら二百三十人が三十日夕、伊勢市入りした。
一行は午後四時すぎ、市内の近鉄五十鈴川駅に降り立った。
相撲ファンら百五十人がしこ名を書いた札などを持って出迎え、写真を撮ったり「応援してます」と声を掛けたりしていた。
四日市市から見に来た飲食店経営浜中文代さん(63)は「近くで見られて圧巻。
名前を呼んだらこっちを向いてくれ、うれしかった」と声をはずませた。
三十一日は午前七時から相撲場でけいこ相撲や出し物が始まり、午前十一時から両横綱が伊勢神宮内宮の神苑(しんえん)で土俵入りを奉納。
雨天時は参集殿で行う。

午後一時からの幕内力士トーナメントで横綱白鵬は小結安美錦と、日馬富士は小結栃煌山と対戦する。
当日入場料は大人三千八百円、中高生千円、小学生五百円。
問い合わせは神宮会館=電0596(22)0001=へ。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. アナと雪の女王 「とびら開けて」 のパロディ 「ギックリと腰の大…
  2. 書籍「三重の建築散歩」-三重県の歴史的建築物と町並み50選
  3. 県内3社共同でプリン開発 伊勢醤油使い香りとこく
  4. トトツリアイ 三重県志摩市大王町船越の火祭
  5. 志摩の鳥人(故)松本高正さん写真展5月15日まで志摩市歴史民俗資…
  6. 伊勢えび鍋・伊勢えびクリームスープ【志摩の宝本舗萬陽・三重県志摩…
  7. 2016年度 地域情報伊勢志摩版 リーチランキング発表!!
  8. ビーバー赤ちゃん4頭誕生 鳥羽水族館

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com