伊勢志摩鳥羽のトピックス

“行方不明”の海水浴客救え 御座白浜で訓練


ボートでの捜索や情報収集などを訓練する参加者たち=志摩市志摩町御座の御座白浜海水浴場で
写真=中日新聞

海水浴シーズンを迎えた志摩市志摩町御座の御座白浜海水浴場で十二日、海水浴客が遊泳中に行方不明となる水難事故を想定した救助訓練があった。海水浴場を管理する御座白浜観光組合と志摩広域消防組合、鳥羽海上保安部が連携し、通報や情報収集などの手順を確認した。
 御座白浜は年間十五万人以上が訪れる県内有数の海水浴場。津波や水難事故への対応にも力を入れており、二〇一二年には独自の水難事故対応マニュアルを策定している。
 行方不明者の連絡があった場合、昨年までは組合員が探して発見されなかったときに消防や海保に通報するよう定めていた。今年は連絡が監視所に入った段階で通報するようマニュアルを見直した。
 訓練には各機関から二十七人が参加。十歳の男児が行方不明になったとして、両親から届け出を受けて監視所に詰めた組合員が消防と海保に通報。ほかの組合員が遊泳客に浜に上がるよう協力を求めながら目撃情報を集めた。
 集まった情報は海上で捜索中の海保と組合のボート三隻に伝えられた。発見した男児を救急車に乗せ、県のヘリコプターで搬送するまでの流れも再確認した。
 組合員たちはヘリが着陸するために必要な土地の広さを消防職員に質問したり、海底の地形や潮の流れを救助隊に説明したりしながら、夏の安全確保に努めていた。

ソース(中日新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 「ど根性ビワ」今年も豊作 三重県尾鷲市、すき間3センチから幹
  2. 志摩市観光協会が分離検討 補助金めぐり混乱
  3. ご本尊60年ぶり開帳 松阪の愛宕山龍泉寺
  4. 熊野の風景 和紙に 伊勢で篠原さん写真展
  5. もの凄い!伊勢志摩本 2011-2012
  6. 「志摩彩朝楽」が26日オープン 賢島ビューホテル再生
  7. ペンギン駅長の志摩ちゃん死ぬ 近鉄賢島駅
  8. 外宮に涼しげ1000人 浴衣姿で一斉参拝

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com