伊勢志摩鳥羽のトピックス

近鉄「しまかぜ」で土産品販売へ

伊勢志摩地域の企業が連携して、カキや伊勢たくあんなどの特産物を詰め合わせた新商品「伊勢の食卓」を作った。
近鉄が二十一日から運行する新型観光特急「しまかぜ」で車内販売される。
「観光帰りに家庭で再び伊勢志摩の味を楽しめる」がコンセプト。
黒のりとちりめんのつくだ煮、鳥羽の浦村産カキをたまりじょうゆで炊いた「旨炊(うまだき)」、御薗大根を三年漬け込んだ伊勢たくあん、乾燥アオサの四種類を箱詰めし、税込み二千五百円。
地場企業が協力して新商品開発を目指す「みえフードイノベーション・プロジェクト」の一環。
橋渡し役の県を中心に、食品卸売りや水産加工などを手掛ける伊勢市の丸中商店と浜与本店、北村物産、伊勢岩尾食品、鳥羽市のサン・サービスの五社で開発した。

答志島うまいもんや浜与本店(Yahoo!ショッピング店)

県などが近鉄に提案し、車内土産品に採用された。
開発に携わる県フードイノベーション課主事の松原勇太さんは「品質が高く、おいしいものばかり。
販路拡大を検討したい」と話している。
「しまかぜ」は近鉄名古屋または大阪難波と賢島を水曜を除き毎日各一往復する。

答志島うまいもんや浜与本店(Yahoo!ショッピング店)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 志摩市美術協 最後の作品展 会員106人166点並ぶ
  2. 宮川のアユ漁法紹介 大台のNPO、HPに動画
  3. 松阪牛のすき焼きを贅沢に堪能する和会席プラン♪伊勢志摩満喫!1泊…
  4. タイ王室にミカンを献上 JA三重南紀
  5. 3・10伊勢で「伝統の巨人阪神戦」実施
  6. yahoonews ソフトバンクの「ふらっと案内」に三重県伊勢志摩周辺のバリアフリー…
  7. 鳥羽港に「にっぽん丸」 鳥羽市観光協会がセレモニー
  8. 小津監督少年期の新資料発見 父に送った手紙

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com