伊勢志摩鳥羽のトピックス

陸上自衛隊「富士総合火力演習」に明野駐屯地からへリ6機

世界遺産登録された富士山を背景にしながら毎年開催される
陸上自衛隊の実弾射撃演習「富士総合火力演習」(通称=総火演)が
8月20日~25日の4日間、東富士演習場(静岡県御殿場市)で行われている。


陸上自衛隊「富士総合火力演習」画像

 総火演は、実弾を使って行う主要装備品の紹介や、
戦闘時を想定したさまざまな作戦を訓練の一環として行う一方で、
陸上自衛隊の技術力を広く内外にPRすることを目的としている。
期間中、戦車・装甲車約80両、各種火砲約50門、航空機約30機、
その他の車両約600両を使って隊員約2400人が演習に参加する。

 明野駐屯地・航空学校(伊勢市小俣町明野)からは
教育支援飛行隊のパイロット、整備士など隊員約60人が、
国産の観測ヘリコプターOH-1(ニンジャ)1機、
戦闘ヘリコプターAH-64D(アパッチ)1機、
多用途ヘリコプターUH-1J(ヒューイ)2機、
同UH-60JA(ブラックホーク)2機の計4機種6機と
共に8月上旬から現地に赴き訓練を行っている。

 全ヘリコプターはOH-1=3機、AH-64D=2機、UH-1J=3機、
UH-60JA=3機、輸送ヘリコプターCH-47JA(チヌーク)=4機、
対戦車ヘリコプターAH-1S(コブラ)=3機の計6機種18機。
国産の最新鋭「10式戦車」6台によるネットワーク射撃や
尖閣諸島や竹島をめぐる領土問題からの対立を想定した
演習などが行われる。

 演習の公開は20日、22日、24日、25日の4日間。
最終日の25日は一般客にも公開され、ライブの映像配信も
「USTREAM」「ニコニコ生放送」「ひかりTV」の3媒体で
予定している。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 【三重県多気町に建設中の日本最大級の商業リゾート施設が開業】日本…
  2. 育児支援策をアピール 鳥羽市が近鉄車両にポスター
  3. 志摩 「海女バー・カフェ」提案 立命大の付属高校生ら調査
  4. 南伊勢町宿田曽の魚貝は間違いない!! 山金商店の社長山本和博さん 海士漁解禁・三重県南伊勢町田曽浦魚市場
  5. 開業5周年を迎えたTHE HIRAMATSU HOTELS &#…
  6. ゲンジボタルが描くアート 三重県熊野市・五郷
  7. 三重県南伊勢町「土実樹(つみき)」今年は大成功!!パッションフル…
  8. 牡蠣養殖40年♪ 鳥羽畔蛸にある牡蠣食べ放題の宿 松村荘 松村行…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com