伊勢志摩鳥羽のトピックス

鳥羽の島遺産100選 市がガイドブック

鳥羽市は離島の魅力を伝えるガイドブック「鳥羽の島遺産100選」を発刊した。
同市は二〇一二年十二月に、答志島、神島、菅島、坂手島の四離島の歴史、食文化、自然など計百八点の地域資源を「島遺産100選」に選定した。
これらの遺産をより認知してもらい、地域振興につなげようと、自治体では珍しい書籍の発刊となった。
ガイドブックを編集したのは伊勢市の出版社・伊勢文化舎で、昨年五月から今年二月にかけて離島に住む百人以上に取材した。
そのうち六十人を遺産とともに紹介している。
取材協力した離島観光の活性化に取り組む団体「島の旅社」のメンバーで答志島の海女の浜口ちづるさん(50)は「島遺産はたくさんあるが、本当の遺産は人です。
島民の表情が分かる温かいつくりになっている」と話している。
島遺産巡りの旅モデルプランなど、観光に役立つ情報も掲載されている。

A5判カラー、百四十八ページ。
一冊千円(税込み)。
市内外の書店や伊勢文化舎で販売するほか、
インターネット通販「アマゾン」でも取り扱っている。
鳥羽の島遺産100選―残したい。これまでも、これからも。 神島・答志島・

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 大しめ縄張り替えに熱視線 伊勢・二見興玉神社
  2. 志摩漁師塾で独り立ち
  3. 往年の名車 紀北を疾駆 沿道のファン魅了
  4. 志摩マリンレジャー、G7三重・伊勢志摩交通大臣会合を記念した「英…
  5. 伊勢市長選 鈴木氏、2新人抑え再選
  6. 南伊勢町おいないさキャンペーン 秋冬
  7. 大紀町長選は谷口氏が再選
  8. 三重県志摩市大王町・大慈寺 アジサイ1500本見頃 週末には音楽…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com