Warning: Undefined array key 1 in /home/users/2/isesima/web/isetown.com/wp-content/plugins/open-graph-protocol-tools/open-graph-protocol-tools.php on line 219

伊勢神宮式年遷宮

お伊勢さん125社めぐり [単行本]

お伊勢さん125社めぐり [単行本]の紹介です。
伊勢神宮は内宮や外宮だけでなく、別宮・摂社・末社・所管社を合わせて
125社のファミリーから成る希有壮大な神社です。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版
『お伊勢さん125社めぐり』は伊勢近郊に点在する125社の鎮座の由緒や
周辺の歴史・文化をわかりやすく解説した初のガイドブックです
「道くさの楽しみ」コーナーでは周辺の名所旧跡、味どころを紹介
持って歩けるようにコース別の地図が充実/伊勢神宮の祭・ご遷宮・Q&Aを解説
書き込みできる125社参拝の記録付きです。

お伊勢さん125社めぐりご購入はこちら

出版社からのコメント
平成25年の伊勢神宮のご遷宮へ向けて、伊勢神宮の125社全体を紹介した、
地元の出版社ならではのきめ細かな取材と編集によるガイドブックです。
この地になぜ神様が祀られたのか・・・古代のファンタジーに思いをはせながら、
お伊勢さんの不思議と魅力にふれてください。
こんもりと繁る森は静けさに満ちていて、神話的時間に身を置くことができます。

カスタマーレビュー
「伊勢人」の別冊ということで購入しましたが、期待を裏切らない内容でした!
伊勢神宮には125社もあったなんて驚きです。
モデルコースが載っているし、写真もきれいだし、正しい参拝の作法から
お伊勢さんのおいしいもの情報まで充実しています。
もって歩けるサイズなので、次回行く時はぜひ携帯して、内宮・外宮以外の神社も
巡ってみたいです。
お伊勢さん125社めぐりご購入はこちら

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 出雲大社&伊勢神宮で使える!縁結びパワーを全開にする神社モテテク…
  2. 伊勢神宮を創建したヤマトヒメを歌った曲「倭姫命」-天地人がCDリ…
  3. [伊勢神宮]式年遷宮プロモーションビデオ
  4. 式年遷宮に沸く伊勢志摩へ(1) 神々しい光、ここに
  5. 三重県・伊勢神宮へは近鉄観光特急「しまかぜ」で – …
  6. お白石持、にぎやかに幕
  7. isesinbun 伊勢 「初穂船」が浸水式 遷宮機に造り替え
  8. 秋の行楽に「伊勢・出雲」に行く人へ! 旅の魅力が倍増するオススメ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com