ブログ記事

20年ぶりに歩く伊勢しんみち商店街


伊勢市の某病院にてブログをカスタマイズして活用したお知らせ情報などが職員で更新できる仕組みの構築。
また職員専用ページの構築などのアドバイスをさせていただいた。
 
同じく伊勢市内の某有料老人ホームのほぼ同様のアドバイス。
 
伊勢市しんみち商店街にある店舗へSNS全般のアドバイスに伺う。
引き続き次年度以降も張り切って参ります。
 
伊勢新道商店街を約20年ぶりに端から端まであるいた。
 

店先に出ている靴を見ているとお姉ちゃんと声をかけられるもうお姉ちゃんでは無いはずなのに「あっハイ」と返事をする嫁さん。
そこからが職人技とも思える販売人。
入り口から店内へ誘導。
ちょいと高価なものをススメる。
また同価格に戻り金銭感覚麻痺。
納得。
購入。
テンポとスピードとお姉ちゃんこの3つがキーワードで。
落ちた嫁さん。
店主かと聞くと。
30年ここで働く従業員。
見てて逆に凄かった。
このオバやん、多分どこに行っても食いっぱぐれはないだろう。
素晴らしい職人技を垣間見た。
 

しかし閉店の張り紙やシャッター下りとる店多い。
今なお続いている店舗は伊勢市から何らかのモチベーションアップになる策も検討すべきじゃないのかとも思う。
 
大声で「気合いだ。気合いだ」と叫ぶと不思議と元気になる。
元気があれば何でもできると言う。
元レスラーの政治家は言う。
 
商売は数字だけではない「気合」と言う目に見えない物が存在する。
それがやる気に変わり。
活気に変わり。
活性に繋がると
俺も信じている。
 

熟女キャバクラ。
響きが良い。
豪速直球ストレート。
俺のド真ん中。
素晴らしい。
こんな店いっぱい増やしたい。
 

久しぶりに風雲丸のドロドロの濃厚豚骨煮干しが食べとうなってのう。
店内の活気に満ちた雰囲気と太鼓囃子風の勢いのある有線。
店員の愛想も本当に気持ちが良い。
ラーメンも旨いが元気がもらえる店はまた行きたくなる。
帰り際の大将のしゃがれた声「ありがとうございました」あの哀愁を感じる声に店内との緩急ありまた聞きとうなる。
緩急がキーワード。
 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 三重県情報へ
ブログランキングに参加しております。
バナーをプチっとお願い志摩っす~^^/
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. おいないさキャンペーン2021夏
  2. 伊勢で味わう志摩の味 浮島
  3. 三重県志摩市、的矢湾大橋奥のメガソーラーパネル問題について
  4. がんばろう! 商店街 鵜方駅前フェスタのお知らせ
  5. ご本尊60年ぶり開帳 松阪の愛宕山龍泉寺
  6. isesinbun 鳥羽 「潮騒」の朗読練習 神島の児童、熱心に
  7. 直線距離で約200km先にある富士山を崇める宿が志摩市安乗にあっ…
  8. 志摩市大王町の大慈寺では紫陽花が満開

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com