しまや店主、北尾富美子さんとの出会いは、
伊勢志摩サミット応援事業のとあるサイトで
志摩市の飲食店レポート作成がきっかけだった。
今から2ヶ月ほど前だった。
時間は13時をちょっと過ぎたあたり、暖簾をくぐり店内に入ると
「いらっしゃいませ」
満面の笑みで僕ら夫婦を迎い入れてくれた。
ブログなどの情報でウナギ料理が人気というのは確認していたが、
昭和ムンムンの店内に昭和ムンムンのテーブル席に置かれていたメニュー表には
お寿司も書かれていた。
メニュー表の裏にはウナギ料理が書かれている
カンウター席の壁にはコピー用紙を4つ切りにしたかのような紙に
本日のオススメがマジックインキで豪快に記されている。
マグロ、アジ、ナマコなどなど・・・。
その昭和ムンムンの席に向えあわせで座った僕らはメニュー表を手に取り
価格の安いメニューを探す。
「鰻ご飯」1100円。
一番安い!!
早速注文、数分後に店主の北尾さんが「はいどうぞ~」と卓上へ!!
この日は飲食店リポート2件目で腹9.5分目ぐらいの状態だったが
運ばれてきた「鰻ご飯」の上蓋をとった瞬間に胃腸が動き出し、
消化酵素が全開のフルパワー!!
腹5分目ぐらいまで、まだまだ食べれまっせぇ~と言わんばかり
あのよく言う別腹!! あの感じになった!!
それもそのはず「鰻ご飯」の蓋をとった瞬間に、鰻のタレの香りというか
甘~い、あのやばい匂いに消化酵素が
フルパワー状態になってしまったようです。
どんぶりには金糸玉子、のり、その奥にはタレが均一にしみこんだご飯と
金糸玉子と同等の大きさの鰻が絶妙に混ざって口に入れても、また口に入れても、
それぞれの具のバランスは食べきるまで変わらない・・・。
数日後、また、ここ、しまやのテーブル席に座っている自分がいる。
そのとき気づいた!!
また、やばい料理屋を発見してしまったと・・・。
この続きはまたね!
次週はしまや店主北尾富美子さん亡き夫を語るは>>
この記事の投稿または推奨している人

Web魂えぶりしんぐ
代表
〒517-0501
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図】
山本泰久(やまもと やすひさ)直通携帯 090-8321-1278
最近珍しく非通知着信がありますが、非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<