志摩男ちゃん日記

<大型連休>「あまちゃん」効果 岩手観光客1割増、100万人に

三重県ではなく岩手県の話です。岩手県は、今年の大型連休中(4月28日~5月6日)に県内の主要観光地14カ所を訪れた観光客は、前年比11.2%増で延べ100万6642人だったと発表した。

多くの観光地で前年並み以上となり、特にNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台となった久慈市は倍増した。岩手県観光課によると、県とJRなどによる大型観光企画「いわてデスティネーションキャンペーン」を展開した昨年、主要観光地を訪れた観光客は90万4927人だったが、今年はさらに10万人上回った。岩手県久慈市の観光施設「やませ土風館」が前年比95%増の6万227人だったほか、桜の開花が大型連休と重なった北上市の北上展勝地は同26%増の34万2427人。一昨年に世界遺産登録された平泉は0.3%減で前年並みだった。八幡平山頂レストハウスは天候不良や寒さの影響で落ち込んだ。同課は「今後もこの勢いを維持し、観光を通じた復興にもつなげたい」としている。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. お取り寄せスイーツ特集 ぐるなび食市場が熱い!!
  2. 伊勢神宮と出雲大社 遥かなる神社建築の源流を求めて
  3. 三重県志摩市のコスモス畑めぐり【近鉄線路沿い・志摩市観光農園など…
  4. 内田ホルモン 志摩市阿児町鵜方カクテル前のテナント
  5. 海女サミット あまちゃん、歓迎します
  6. 真珠の海の七草朝食♪by浜辺の温泉宿 かめや
  7. 話題ハーブサプリ!女お笑い芸人も絶賛モリンガ!
  8. MS Office Outlookのメール転送の設定方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com