伊勢志摩鳥羽のイベント

伊勢・五十鈴川で「桜まつり」-ライトアップされた桜を眺めながらクラシックコンサート

伊勢神宮内宮を流れる五十鈴川(いすずがわ)の堤の桜が花開き、人々の目を楽しませている。桜の咲くこの時期に開催される「五十鈴川桜まつり」が今年も始まった。
【画像】昨年の「五十鈴川桜まつり」のライトアップ
 おはらい町周辺の店などが集まって組織された実行委員会が主催する同祭は、春に咲く五十鈴川の約200本のソメイヨシノをさらに美しく、楽しく愛(め)でようと、さまざまな催しや屋台などで盛り上げるもの。毎年この期間に約10万人の花見客が訪れる。
 「花見屋台」では、田楽や団子を販売する店や、桜に関連する商品を集めた「桜尽くしの市」などが五十鈴川の河川敷に並ぶ。そのほか、期間限定の「花見弁当」や「花見料理」なども人気が高いという。4月6日~15日まで、日没から夜桜をライトアップする。
 さらに今年は同7日に、五十鈴川野遊びどころ(伊勢市宇治浦田1)2階の飲食店「野あそび棚」のスペースを活用し、ライトアップされた桜を背景にクラシック音楽のコンサートをに開催する。ミキモトホール伊勢(黒瀬町)で開催する「パブロ音楽祭」にも出演経験を持つ、ギターの石井弘さん、クラリネットの橋本光博さんと、東京芸術大学音楽部3年の現役女子大生の二瓶真悠(にへいまゆ)さん(バイオリン)が演奏する。19時~20時、入場料1,000円(お茶、菓子付き)。
 同実行委員長の服部鎮夫さんは「これまで和太鼓や尺八、琴などの『和』の演奏はあったが、クラシックコンサートは初めて。伊勢の人たちにさらに楽しんでもらおう――と企画した。多くの人にご来場いただければ」と呼び掛ける。

伊勢志摩経済新聞より
http://iseshima.keizai.biz/headline/1385/ 

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 伊勢まちかど博物館開館20周年記念「まちかど博物館フォーラム20…
  2. 劇団伊勢が描くヤマトタケル 11月2、3日に上演
  3. 第1回 志摩ビーチサッカーFESTA 2012 in 志摩
  4. “ふぐの日”大漁願う 内宮に奉納
  5. 第7回 英虞湾シーカヤック きのこランチツアー
  6. 志摩にラーメン「なんでんかんでん」1日限定出店-川原社長自ら調理…
  7. 海の安全祈願 鳥羽・正福寺で御船祭り
  8. mainichisinbun ミキモト真珠島:「真珠の粉で健康に」特別メニュー−−鳥羽 /三重…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com