伊勢志摩鳥羽のイベント

国内最高峰の外洋ヨットレース「パールレース」に52艇、順調よくフィニッシュ

国内最高峰の外洋ヨットレース「パールレース」が7月26日、
南伊勢町・五ヶ所湾口をスタートした。
今年で54回、半世紀以上続く日本最古の外洋ヨットレース。
日本セーリング連盟、JSAF外洋東海、外洋湘南の共同主催。
コースは、伊豆諸島東京都の利島(としま)を反時計回りで
ターンし、神奈川県江の島の東・七里が浜前に設置した
フィニッシュラインまでの180マイル(約300キロ)。
今年の参加艇(参加者)は昨年と同数の53艇(388人)。
ピークだった1991年(32回)大会の参加は185艇(1,520人)。
2010年41艇(320人)、2011年47艇(346人)、2012年52艇(379人)と
少しずつ参加艇の数も増えている。
今年6月、メーン会場となる志摩ヨットハーバー(南伊勢町船越)
「Vivre Ocean Club(ヴィーブルオーシャンクラブ)」クラブハウスが
全焼し同大会の開催が心配された。
河内道夫大会実行委員長は「クラブハウスが焼け大変な状況に
もかかわらず、志摩ヨットハーバーの皆さんがレース開催に支障が
出ないように懸命の努力をしてくれたことに感謝している」と話す。
同27日17時現在、27艇がフィニッシュ。河内実行委員長は
「6艇がリタイアしているので、残り20艇。明日の早朝までには
順調よくフィニッシュするだろう」とコメントする。
参加艇の現在地をパールレースのホームページでも公開している。
ソース(伊勢志摩経済新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. ウド鈴木と出川哲朗が伊勢志摩エリアで地元の子どもたちの描いた地図…
  2. ゆるコン第1弾(平成25年6月30日)真珠体験パール美樹にて
  3. 村婚@志摩地中海村カーニバル!
  4. 模型で忠実に再現 ゼロ戦など200点展示
  5. 元なでしこジャパン宮本ともみさんらが教室-伊勢フットボールヴィレ…
  6. ピカソ、ブラック、藤田嗣治らと交友-志摩出身洋画家「平賀亀祐」展…
  7. isesinbun 鳥羽 プロ演奏に聴き入る ジャズフェスに児童ら350人
  8. 伊勢の保存会が「一色能」を披露

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com