伊勢志摩鳥羽のイベント

答志島まるごと体験フェスタ2014

答志島で塩蔵ワカメ作りや干物作り等の体験してみませんか??
2014年3月10日(月)~11日(火)
答志島まるごと体験フェスタ
答志島のすばらしさを肌で感じてみませんか?離島ならではの文化を体験できます。 1泊3食付で、民宿にお泊りなら8,000円、旅館なら9,000円で答志島の郷土料理でおもてなしをいたします。のんびり魅力体験の旅。お昼ごはんは「海鮮汁」と話題の「島むすび」。答志島ならではの体験型イベントなど離島ならではの文化と歴史を体験してください。

答志まるごと体験答志まるごと体験

<定員>先着200名

<日 程>3月10日(月)~11日(火)
1日目、答志島自由集合・各自宿泊先へ
     夕食

2日目、各宿泊施設~体験会場へ集合
答志島ウォーク(雨天中止)・・ワカメ1本まるまる加工体験 等
    昼食(島むすび、大漁鍋予定)
     和具港 解散
<参加費>
  民宿・8,000円/大人1人(1泊3食付 体験費用・税・サ込み)
  旅館・9,000円/大人1人(1泊3食付 体験費用・税・サ込み)
※往復乗船券(片道530円)は各自で別途負担

<参加方法>
往復はがきに、〒番号・住所・代表者名・電話番号・宿希望(民宿or旅館)・参加者全員の氏名と年齢をご記入の上、下記までお申し込みください。
※先着順となります。
※参加資格は2名様以上と致します。
※2名様の場合、相部屋になる可能性があります。ご了承ください。
※ 宿泊施設は答志島旅館組合会員施設で振り分けますのでご了承ください。

<申し込み締め切り>2014年2月28日(金)必着
<応募先・問合せ先>
 〒517-0022 
鳥羽市大明東町1-7 鳥羽市観光協会「答志島まるごと体験フェスタ」係
 TEL 0599-25-3019

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. ノルディックウォーキング大会 IN 鳥羽市・答志島
  2. 神にちなんだ魚13種150点紹介 志摩マリンランド
  3. バザールわたらい、産直市
  4. 初春の荷坂峠を歩きます!
  5. コロナ緩和で、3月12日まで参加者募集 「志摩ロードパーティ ハ…
  6. 鳥羽水族館にジュゴンのぼり
  7. めおチュー 夫婦岩に向けて16組「愛を叫ぶ」
  8. ウド鈴木と出川哲朗が伊勢志摩エリアで地元の子どもたちの描いた地図…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com