伊勢志摩鳥羽のお取り寄せなど

「伊勢の横輪いも推進協議会」設立

三重県伊勢市「横輪いも」の魅力を、全国に、次代に届けます
イオンは、地域の伝統的な食文化を守り続ける生産者の方々を
応援する「フードアルチザン(食の匠)活動」の取り組みとして、
「伊勢の横輪いも推進協議会」を設立します。
当協議会は、横輪町活性化委員会・伊勢市・三重県と協力し、
昭和初期から横輪の町民に愛されてきた
「横輪いも」の生産及び販売の振興などを
図ることを目的としています。

尚、三重県での「フードアルチザン(食の匠)」の
取り組みは、初となります。
$伊勢乃志摩男乃日替瓦版

イオンは、2010年10月に三重県と包括提携協定を締結しており、
当提携の一環として、三重県農林水産部フードイノベーション課より
「横輪いも」をご紹介いただきました。

伊勢の横輪いもは、昭和初期に九州地方から種芋を持ち帰り
栽培したのが始まりとされています。
自然の山芋と変わらぬ風味とつきたての餅の様なねばりが特徴で、
長年横輪の町民に愛され、自家消費用に栽培されてきました。
2011年1月には、三重県内の農林水産資源を発掘しPRする
「バイオトレジャー発見事業」において横輪いもが県に認定され、
地域で横輪ブランドを育てようとする気運が高まってきました。
しかし、自家消費用として栽培されてきた経緯もあり、
生産技術、貯蔵方法の確立が課題となっています。

イオンは、「フードアルチザン(食の匠)」の取り組みを通じて、
地域の方々と対等なパートナーシップのもと、
知恵を出し合いながら協力をすることで、
地域の食文化を全国に発信してまいります。

【ご参考】

◎イオン「フードアルチザン」活動について
2001年の「イオン21キャンペーン」に寄せられた
お客さまの声をもとに、イオンは全国各地で、「郷土の味」を
守り続ける多くの生産者の皆さまと手をたずさえて、
日本の優れた食文化継承を担う目的で、2002年よりフードアルチザン
(食の匠)活動を進めています。
今回の「伊勢の横輪いも」の取り組みで1府19県28例目となります。

◎東海地区(三重・愛知・岐阜・静岡)での取組み
1.岐阜県飛騨高山の生産者の方々、丹生川宿儺かぼちゃ研究会、
飛騨農業協同組合、岐阜県、高山市と協働し、
「飛騨高山・宿儺かぼちゃ食の匠推進協議会」を
2012年3月28日に設立

2.岐阜県郡上市の母袋工房と協働し、岐阜県第2弾となる
「郡上母袋燻り豆腐伝統食文化進協議会」を2012年7月6日に設立

以上とのことで御座る!!

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 伊勢名物 虎屋ういろ クリスマスういろ受付開始
  2. 農事組合法人 土実樹(つみき) パッション溝口氏に今年の伊勢志…
  3. 活魚問屋丸保商店お取り寄せサイト開設のお知らせ。
  4. isesinbun 「百倍返しのおもてなし」 三重テラス、きょうオープン
  5. 丸保商店よりお知らせ
  6. あのりさばの塩辛! 一度食べたらやみつきになります!
  7. シッタカ知ったか!
  8. 伊勢相可名物「まつかさ餅」in長新(三重県多気郡多気町相可564…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com