伊勢志摩鳥羽のトピックス

「熊野古道」特別企画番組 三重テレビ、あすから

世界遺産登録10周年を7月に迎える熊野古道を紹介する三重テレビ(津市)の特別企画番組「熊野古道~お伊勢さんからもうひとつの聖地へ」が21日から始まる。毎月第3金曜日の午後8時から55分間、10話で年末まで古道にまつわる歴史や人々の営みを放映する。

 第1話は「神宮~新たな20年の出発」で、女優の壇ふみさんが、20年に1度の式年遷宮で新しく生まれ変わった伊勢市の伊勢神宮を訪問。外宮で神々に食事を供える「日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい)」などを見て、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」の大切さにふれる。また、タレントで農学博士のジョン・ギャスライトさんと日本と西洋の食習慣の違いについて語り合い、「和食」の精神性について考える。

 第2話以降も俳優の米倉斉加年さん、歌舞伎俳優の市川猿之助さん、俳優の松平健さんら毎回ゲストを迎え、みえの国観光大使も務める萩本欽一さんが番組ナレーションを務める。

 各回とも翌月第2金曜日の同時刻に再放送する。
ソース(産経ニュース)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 赤福社長、母親に交代 経営方針対立で退任か
  2. 伊勢・猿田彦神社 御田祭、晴れやかに 団扇角力「今年は豊作」
  3. 定置網に異例の本マグロ 紀北・長島港で水揚げ
  4. 特許出願中の“新感覚食べ歩き用プリン”「山村ぷりんバー」を11月…
  5. 宮川ダム湖定期船復活へ 10年ぶり安全祈願祭
  6. yahoonews ソフトバンクの「ふらっと案内」に三重県伊勢志摩周辺のバリアフリー…
  7. 飼育種類数で日本一 先月末に1100種を超える 鳥羽水族館
  8. 鳥羽の旅館「錦海楼(きんかいろう)」ポンパレにて半額を更にお得に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com