伊勢志摩鳥羽のトピックス

ピカチュウ電気バス、乗車1万人達成 三重交通 


電気バスの前で笑顔を見せる桜井さん一家=伊勢市の伊勢神宮内宮前で
写真=中日新聞

三重交通(津市)が三月末から伊勢市内で運行している大型電気バスの乗客者数が七日、一万人に達した。伊勢神宮内宮前のバス停でセレモニーがあり、一万人目の乗客に記念品が贈られた。
電気バスは市などが進める環境に優しいまちづくりの一環で導入。黄色い車体に人気ゲーム「ポケットモンスター」に登場するピカチュウが描かれ、家族連れらに人気を呼んでいる。当初の予想より二週間ほど早く、運行開始から六十九日で大台を超えた。
一万人目の乗客は兵庫県播磨町の福祉施設職員桜井時男さん(67)で、妻と二人の娘、孫と旅行で訪れた。ピカチュウのぬいぐるみなどを受け取り「初孫との旅の良い記念になった。バスは静かな乗り心地だった」と喜んだ。
ソース(中日新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 三重県明和町 数十年に一度 ササ開花
  2. 鉄コンと街コンのいいとこどり!「鉄コン&伊勢コン2014」参加者…
  3. chunuchisinbun アカモク使った魚肉団子 学校給食にいかが
  4. chunuchisinbun 井村屋の松阪工場、7月から稼働 ようかん専用ライン
  5. 「ど根性ビワ」今年も豊作 三重県尾鷲市、すき間3センチから幹
  6. 伊勢神宮・御園祭 農業の発展祈る
  7. 三重県よりの情報です。平成24年観光レクリエーション入込客数推計…
  8. yomiurisinbun 全国の温浴施設に尾鷲特産コーナー 「商品知ってもらえれば」

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com