伊勢志摩鳥羽のトピックス

リアル「あまちゃん」に会いに行く!鶴瓶の家族に乾杯「小池徹平 三重県志摩市」(前編)

ステキな家族を求めて日本中を巡るぶっつけ本番の旅番組
『鶴瓶の家族に乾杯』(NHK総合テレビ)。

5月13日(月)の放送は、番組初出演の小池徹平をゲストに迎え、
三重県志摩市を旅する前編をお送り。
連続テレビ小説「あまちゃん」で主人公の親友の兄・足立ヒロシを演じる小池は、
本物の海女とは出会ったことがないという。
現役の海女と話をしてみたいが、ドラマのロケ地である岩手県久慈市では、
3月はまだ海女漁がはじまっていない。
そこで、温暖で、すでに海女が作業をしているという三重県志摩市を
旅の行き先に選んだ。
太平洋を臨む浜辺で待ち合わせた2人。
海女を探そうと、背後に広がる集落へ向かうと、畑で草むしりを
している女性と出会う。
女性は、夏の間だけ海女をやっているといい、
5人はいきなりの出会いに大喜び。
海女の仕事風景を見られないかとたずねると、そばの漁港でワカメを
干しているほか、隣の地区では数日前からアワビ漁が解禁になったとのこと。
ここで鶴瓶が、数十年前の志摩でのロケで、海女から聞いたという
「母娘の海女」のエピソードを思い出すが……。
ワカメを干す海女に会ってみようと、漁港へ向かった2人は、
集落の庭先で子どもと遊ぶ30歳の女性を発見。
聞くと、宮城県の気仙沼出身だという。
女性からいきさつを聞いていると、夫の母、夫の姉も顔を出し、
家へと招いてくれる。
家では、夫の祖母、夫の父も集合して、明るい一家と話がはずむ。
近所に「がまんの丘」という名所があると聞き、興味を持った2人は、
家族の案内で向かってみることに……。
■『鶴瓶の家族に乾杯』2013年5月13日(月)20:00~20:43(NHK 総合テレビ)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 加工品を共同開発 伊賀市の比自岐地区と鳥羽市答志町が協力
  2. アイゴの干物
  3. 志摩の鳥人(故)松本高正さん写真展5月15日まで志摩市歴史民俗資…
  4. 近鉄の新型特急「しまかぜ」特急券発売日当日に全席完売-初日は最速…
  5. 三重ブランド 天然とらふぐ《あのりふぐ》がメチャクチャ美味しい季…
  6. 南伊勢町宿田曽の魚貝は間違いない!! 山金商店の社長山本和博さん 海士漁解禁・三重県南伊勢町田曽浦魚市場
  7. 開業5周年を迎えたTHE HIRAMATSU HOTELS &#…
  8. 「みえセレクション」第2弾を認定 大都市圏で販路拡大

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com