伊勢志摩鳥羽のトピックス

井村屋の松阪工場、7月から稼働 ようかん専用ライン

chunuchisinbun

井村屋グループ(津市)が三重県松阪市嬉野新屋庄町(にわのしょうちょう)に新設したようかん専用工場の竣工(しゅんこう)式が十七日、現地であった。
工場は食用油を生産している辻製油本社の敷地内に設けた。
一年前までマーガリンを製造していた鉄筋二階建ての千平方メートルの建物を借り、約五千万円を投じて整備。
三重県津市の工場から生産ラインを移して生産の拡大と効率化を図る。
五年後までにようかん部門の年間売り上げを二十五億円と現状の約三・五倍を目指す。
稼働は七月から。
井村屋は創業時からようかんを作り続けてきた。
最近では、防災用に長期保存ができる「えいようかん」や、運動時にカロリー補給ができる「スポーツようかん」など特色ある商品を展開。
新工場では辻製油と技術連携をし、果物や野菜のエキスを入れるなど新商品開発にも力を入れる。
竣工式後の記者会見でグループの浅田剛夫(たけお)社長は三重県松阪市が井村屋の創業の地であることに触れ「井村屋のスタート地点である松阪から、
ようかんをアジアを中心に世界に広めていきたい」と意欲を込めた。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. chunuchisinbun バリアフリー観光県へ三重県知事「日本一を推進」
  2. chunuchisinbun 室町時代の道の跡発見 大紀・野添大辻遺跡
  3. 横山展望台
  4. 鹿肉のジビエ料理を考案 飯高の子育てサークル
  5. コンビニとパンなど共同開発 宇治山田商高生
  6. 鳥羽の旅館「錦海楼(きんかいろう)」ポンパレにて半額を更にお得に…
  7. 「つづきは三重で」第2弾、ネットで予告動画
  8. 「カップルで鳴らして」 志摩・渡鹿野島に新スポット ハート型の鐘…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com