伊勢志摩鳥羽のトピックス

春の川辺を満喫 松阪「河津桜ロード」


河津桜の咲く川沿いを散策する参加者たち=松阪市で
写真=中日新聞

河津桜が咲く川沿いなどを散策する催しが十六日、松阪市曽原町のハートフルみくもスポーツ文化センターなどであった。
市社会福祉協議会三雲支所などの主催で初めて実施。市内外から百九十六人が参加、同センターを発着点とする三~五キロを歩いた。
参加者は、近くを流れる碧川の岸辺で羽を休める水鳥を見たり、笠松農業用水路の約千五百メートルに地域住民が植えた「笠松河津桜ロード」の三百五十本の早咲きの桜を眺めたりして、春の陽気を満喫していた。

chunuchisinbun

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 鳥羽水族館で年末恒例の大掃除-トドやアシカのいたずらではかどらず…
  2. 新エリア「ベイテラス」誕生。シーサイドグランピング「グランオーシ…
  3. ハートの切り株、伊勢神宮の別宮「月読宮」の杜に-女性参拝者に人気…
  4. 首都圏営業拠点の名称 「三重テラス」に決定
  5. 三ケ野いちご“復活” 台風12号被害乗り越え
  6. 「お白石奉献車チョロQ」、15日で約5000個売る-伊勢神宮崇敬…
  7. 雨の中「浜参宮」始まる 伊勢神宮の式年遷宮
  8. 三重県のオススメを堀口文宏がチョイスした「ホリチョイ本」まる三重…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com