伊勢志摩鳥羽のトピックス

活魚問屋丸保商店お取り寄せサイト開設のお知らせ。

地元、志摩市にある三重県立水産高等学校を卒業後、英虞湾であおさ海苔の養殖をはじめ
外海ではワカメの養殖など、常に最先端の水産養殖業をされてきた経験のある
丸保商店の浜口社長。
「あおさの養殖はワシが元祖なんやでぇ~」と人懐こい笑みで話された。

その後も社長は活魚問屋経営にいたるまでの話は続いた。
が・・・。
勿体ないので、この話はまた後日いたします。

社長曰く、何故、安乗の魚が旨いんですかと質問すると・・。
以下の内容となった。

伊勢湾へ木曽三川や宮川の多量の淡水が流れ込み、

安乗沖はちょうど黒潮と合流して混ざり合い栄養豊富な海域となります。
その為、プランクトンが育ちやすく多くの魚介類が集まる日本でも有数の漁場となっています。

三重ブランドの伊勢海老、とらふぐ(あのりふぐ)、アワビなど、それぞれ旬の時期には脂がのった素晴らしい魚介類が水揚げされます。

活魚問屋丸保商店は、安乗漁港で水揚げされる最高級の魚介類にこだわっています。

との事です。

全商品、地元価格です!
マジお値打ちですよ!!

商品ラインナップ

伊勢海老付きバーベキュー2人前セット 【内容】 伊勢えび2尾・大アサリ2個・さざえ2個・ヒオウギ貝2個・アジ開き2枚
アワビ付バーベキュー5人前セット 【内容】 あわび5個・サザエ5個・ヒオウギ貝5個・大あさり5個・地魚の干物5枚入り
伊勢海老 o0650058713540169989 伊勢志摩の王様♪ 伊勢海老です! お造り、焼き、ボイル、天婦羅♪ どんな料理でも伊勢志摩の不動の4番バッターです♪
天然黒アワビ o0650047913540169352 今が旬の天然黒アワビ! 食べ頃です! 伊勢志摩の4番バッターです♪
天然ホラ貝 o0650047513540169987 コリコリ食感のお造りは最高ですよ?♪ 最近では海水魚飼育マニアの間で水槽の苔取りに大活躍のホラ貝君です! こちらもオススメです!
ヒオウギ貝 o0650047513540169353 焼いても良し♪ 煮ても良し♪ 揚げても良し♪ どんな料理でも抜群のヒオウギ貝は地元ではアッパ貝やバタ貝とも呼ばれています。
サザエ o0650047513540169988 壷焼きはもちろん♪ お造りや煮貝など食べ方は工夫次第、サラダなどにも合いこちらも伊勢志摩の4番バッターです♪
丸保商店詳細情報
三重県志摩市阿児町安乗855−6
Tel:0599-47-4158
営業時間:7時00分~18時00分
定休日:なし
ホームページ:https://anorifuguya.com/
この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市磯部町迫間字梶棒広1680番地6
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へ直接お願いいたしますね(笑)

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約800サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 志摩市観光協会が分離検討 補助金めぐり混乱
  2. 志摩「代々木高校」で7回目の卒業式-「世界に一つだけの真珠」胸に…
  3. isesinbun 新宮紀宝道路に5000万円 新規事業に採択
  4. 伊勢志摩逸品市場利八屋 田辺社長 自社商品紹介
  5. 出来たて伊勢醤油 内宮に奉納
  6. 往年の名車 紀北を疾駆 沿道のファン魅了
  7. 磯着姿海女100人、新幹線使い六本木ヒルズへ
  8. 紀宝のサンズ 復権へポン酢 紀南高生がロゴ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com