伊勢志摩鳥羽のトピックス

ハチミツ専門店の資金、ネットで調達 百五銀行が成功


「クラウドファンディングで地域の発展に貢献したい」と話す森島正幸営業渉外部長(右)=松阪市鎌田町の百五銀行松阪支店で
写真=中日新聞

百五銀行(津市)は、インターネットで不特定多数の投資家から小口資金を集る「クラウドファンディング」を使い、松阪市のハチミツ専門店「松治郎の舗(みせ)」の資金調達に初めて成功したと発表した。同専門店は新規事業に乗り出す。
 クラウドファンディングは近年、主に中小企業やベンチャー企業の資金集めの手法として注目。一口当たりの出資額が少ないため幅広い出資者が期待できるばかりか、不特定多数の出資者に企業や商品に注目してもらえ販路拡大などが期待できる。同行がこの手法で資金調達を試みたのは初めて。
 今回は一口約一万円で出資を募り、わずか四日間で全国の投資家から目標の二百万円を集めた。同行は昨年二月、投資会社「ミュージックセキュリティーズ」(MS社、東京都)と業務提携。同社のクラウドファンディングによる資金集めを希望する顧客の紹介を始めた。
 「松治郎の舗」は三月、MS社を通じ、ネット上にファンドを設立。明和町の遊休農地でハーブの一種カラミンサを栽培。ミツバチの蜜源を増やし、この花由来の世界初のハチミツを収穫するとして出資を募った。さらに利益の分配金に加え、一口ごとにハチミツの詰め合わせ(二千円相当)がもらえるとPR。水谷俊介代表取締役は「出資者に特典を設けることで、自社商品を知ってもらえるのも魅力」と話していた。
 松阪市鎌田町の百五銀行松阪支店で、森島正幸営業渉外部長ら四人が会見。森島部長は「今後もこの手法で、三重の魅力の発信や地域の発展に貢献したい」と話した。
ソース(中日新聞)

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. 伊勢湾フェリー目標35万人達成
  2. 海上安全に30年以上尽力 南伊勢の寺田さん
  3. 伊勢山上で開山式 松阪
  4. 「お白石奉献車チョロQ」、15日で約5000個売る-伊勢神宮崇敬…
  5. isesinbun 「仲間意識の醸成できた」 度会町職員、陸自で研修 町長の意向で初…
  6. 伊勢・玉城町勝田産デラウエアでワイン-夢は地元でワイナリー
  7. 三重県、鳥羽 古木フジ、満開 車椅子通れる遊歩道整備
  8. 平成28年度 志摩市成人式

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com