伊勢志摩鳥羽のトピックス

尾鷲で甘夏ミカン収穫が最盛期

尾鷲市特産の甘夏ミカンの収穫が、同市天満浦地区のミカン畑で最盛期を迎えた。
約十軒の農家が尾鷲湾を南側に望む段々畑でかんきつ類を栽培。
甘夏ミカンは穏やかな日差しを受けてだいだい色に色付いている。
同市天満浦の山口起世さん(72)のミカン畑では、年明けから収穫を開始。
山口さんらは果汁を含んで枝から垂れ下がった実をはさみで手際良く摘み取っている。
収穫した果実はポリ袋に入れて倉庫や納屋で熟成させ、四月から県内各地や愛知県などに出荷される。
山口さんは「春になれば甘さが増しておいしくなる。
年々農家は減っているが、潮風を受けて大きく育った尾鷲の甘夏を多くの人に味わってもらいたい」と話している。

この記事の投稿または推奨している人
株式会社えぶりしんぐ
代表取締役 山本 泰久(やまもと やすひさ)
三重県志摩市阿児町鵜方1225番地シティーガーデン1階【地図
山本泰久(やまもと やすひさ)直通MailForm
三重県の伊勢志摩をほぼ年中無休で365日駆け回っています。最近珍しく非通知着信がありますが、しゃべってくだせぇ~。めんどくさいので非通知はもぉ~勘弁してくだせぇ~。(笑)
あと、アクセスランキングで上位過去記事の清水屋様の生クリームパンの記事を読んで下さり、直接お問い合わせの電話も増えています。(笑)お問い合わせは清水屋様へお願いいたします

山本泰久(やまもと やすひさ)自己紹介
2000年ホームページ作成会社設立。約500サイト以上の作成・運営に携わる。
座右の目「ライバルは同業者ではなく、お客様の心」
本業はWebコンサルタント・Web作成・管理・運営。志摩市志摩町御座出身。自然大好き人間。昆虫、水生昆虫・魚など大好き。特にヤゴ・グッピー。
伊勢志摩にある某宿泊施設の売り上げを前年度比350%アップした自分で言うのもアレですが大した者です。
また、通販部門では某サイトの売り上げを前年度比500%アップなど20年研究し続けている独自のロジックにハマると何ぞかをやらかします。(笑)
取材や掲載希望の方、またはホームページ作成・管理・運営についてもお問合せフォームよりご連絡ください。
>>お問い合わせ先<<

関連記事

  1. SUNKI Brandingが伊勢木綿をブランド化
  2. 三重県南部の津波碑など碑100基紹介 南伊勢高・新田教諭
  3. 伊勢シーパラダイスは「イベント割」のご利用で、お得に入館できる引…
  4. yahoonews セントパトリックスデー:アイルランドの祭典、緑の衣装で市民らが伊…
  5. 伊勢の御師、丸岡家の献立表 牧野家の「道中記」と一致 遷宮の年に…
  6. 海女ら海に米まき アワビの豊漁願う 鳥羽・神島で神事
  7. 伊勢志摩列車 予想上回る人気で秋まで延長 吉野方面に運行も
  8. 10年前の夫からはがき 鳥羽のタイムカプセル

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最新記事

PAGE TOP
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com