ブログ記事伊勢志摩鳥羽のお取り寄せなど
-
鯖塩辛の製造方法
志摩市阿児町安乗地域では、さばの塩辛が作られています。さばは目の前の安乗の海で定置網やまき網で大量に獲れる旬の6~7月に獲れたてのさばを塩辛に作ります。丸勢水産では脂の乗った真さばを頭と腸と尾を捨て胴を適当にぶつ切りして…
-
蔵出しあのりさばの塩辛
伊勢志摩安乗の魚の美味しい理由は、なんといっても伊勢湾です。日本一大きな湾でありお伊勢さんのお膝元、…
-
ふじや山下のクルミット♪ スイーツ好きにはたまらない逸品です♪
「クルミットのふじや山下」は、大王町波切の菓子工房です。山下みな子さんが、作られた「クルミット」とい…
-
「とばーがー」に4種が仲間入り
鳥羽市産の食材を活用したご当地バーガー「とばーがー」として三業者考案の計四種が、新たに市の認定を受け…
-
黒アワビと白アワビ
快晴の伊勢志摩からコンニチハ♪海女さんが採るアワビに黒アワビと白アワビがあります。今年は…
-
鯛の手こね寿司
-
がんこ一徹 岡村とうふ♪ 移動販売にてこんなところまで来ています♪
-
「伊勢のお茶漬けにはご飯がない」-熱湯を注ぐだけのカップタイプ商品化
-
松阪市にある㈱いせこ様が商品化しているイセエビパウダーが入っている「ラ王」♪
-
虎屋ういろ『ホワイトチョコういろ』を発売開始しました♪
-
ミエマン醤油さん「伊勢志摩焼うどん」1袋598円新発売♪
-
五ヶ所みかんの農事組合法人土実樹(つみき)
-
三重ブランドポスター
-
たれ漬かつおてこね寿司の素(5人前用) はたっぷりで納得価格!!
-
あのりさばの塩辛! 一度食べたらやみつきになります!
-
伊勢名物「虎屋ういろ」様がクリスマスういろ予約開始しました!!